どの家庭にもある調味料で作れること、みょうが、ごまの風味を生かして塩分を抑えることを意識しました。カット済みの水煮れんこんを使用するとより時短になります。
れんこんとみょうがの炒めなます
簡単deベジプラス
レシピ提供者:美里町食生活改善推進員会
材料(2人分)
- れんこん…80g
- みょうが…40g
- 緑色の野菜(水菜など)
…適量
【A】
- だし汁…20cc
- 酢…大さじ1と1/2
- 砂糖…大さじ1
- 塩…ひとつまみ
- 白すりごま…大さじ1/2
- サラダ油…大さじ1/2
作り方
- ①れんこんは皮をむいて薄い半月切りにし、酢水(分量外)にさっとさらして水気を切っておく。みょうがは斜め薄切りにする。緑色の野菜は洗ってみょうがの大きさに合わせて切る。※写真はズッキーニの皮を使用。
- ②フライパンにサラダ油を熱し、れんこんとみょうがを炒める。れんこんがしんなりしたらAを加えてひと煮し、白ごまを加えてざっと混ぜる。