ひと皿で多くの野菜が摂れます。
チキンには高野豆腐をすりおろし、卵と和え、さらにカレー粉とマスタードも加え、小麦粉を付けて焼きました。
チキンと野菜のトマトソース和え
カラフルdeベジプラス
レシピ提供者:岩沼市食生活改善推進員協議会
材料(2人分)
- 鶏肉(もも)…120g
- 塩、こしょう…少々
- 小麦粉…大さじ1
- 油…大さじ1
【A】
- 高野豆腐…20g
- 卵…1個
- カレー粉…小さじ2
- しょうゆ…大さじ1
- マスタード…大さじ1
【B】
- ピーマン…2個
- エリンギ…中1本
- パプリカ…1/2個
- オイスターソース…
大さじ1
【C】
- トマト…中1個
- 玉ねぎ…1/2個
- パセリ…少々
- オリーブオイル…大さじ1
- レモン…大さじ1
- 塩、こしょう…少々
【飾り】
- レモン…一切れ
- パセリ…少々
作り方
- ①鶏肉は食べやすい大きさに切り、塩、こしょうをしておく。
- ②Aの卵、カレー粉、しょうゆ、マスタードをあわせ、高野豆腐のすりおろしを入れ、よく混ぜ合わせる。
- ③鶏肉に②をからめる。
- ④フライパンに油大さじ1を入れ、③の鶏肉を焼き、皿にとっておく。(焦げないように気をつけて両面をカリッと焼く。)
- ⑤Bの野菜を5cm位の短冊切りにし、④のフライパンに入れ、弱火で蒸す。
- ⑥Cのうち、玉ねぎ、パセリをみじん切りにし、トマトは1.5cmくらいの大きさに切る。オリーブオイル、塩、こしょうを加えあわせる。
- ⑦器に鶏肉、Bの野菜、Cを盛り付け、飾りにレモンの輪切りとパセリを添える。